JIA中国支部 岡山地域会は、岡山県内で活動している(公社)日本建築家協会会員の建築家によって構成している会です。地域の事情に精通した身近な まちづくり・建築・家づくりのパートナー集団です。平成24年度の活動を紹介しています。
木構造の設計・施工について」
同窓会館見学会及び木構造課題検討会
(第2回)開催ご案内
公共建築物等木材利用促進法の施行(H22年)から2年経ち、木造公共建物も今後は徐々に増えてくると思われます。そこで今年度も、木材製造業者等、木材の生産・流通に携わる者や、木造建築に取り組む設計・施工者等が、積極的に取り組む上での課題に対し皆で話し合って行こう、ということで見学会とパネルディスカッションの機会を設けました。
それぞれがお互いの立場を理解し、積極的に使用してゆく上で下記の内容にて今年度の第2回目を開催します。
関心をお持ちの皆様には是非ご参加いただけますようご案内申し上げます。
<P.S.>この検討会は岡山県農林水産部、平成24年度公共建築物等木材利用促進事業(県産材公共
建築物利用情報提供事業)計画により実施しています。
■日 時 平成25年2月14日(木)13:30~16:30
■場 所 岡山県立大学(駐車場:別図指定P 集合場所:同窓会館)
岡山県総社市窪木111 TEL:0866-94-2111
■内 容 Ⅰ部.木構造見学会(県立大学 同窓会館)
13:30~14:15
Ⅱ部.公共建築物における県産材の供給使用課題検討パネルディスカッション
14:30~16:30
1)特殊木組み県産材使用の同窓会館 講師:岩本 弘光
2)H24年度第1回報告と今回の進め方説明
3)パネルディスカッション 「公共建物の供給使用と木構造」
設計者:県立大学 デザイン学部教授 岩本弘光氏
施工者:(株)あらい建設 洗井健一氏
県産材:岡山県農林水産総合センター 河崎弥生氏
コーディネーター:(社)日本建築学会 中国支部 岡山支所長 山田孝延氏
■主 催 |
■お問い合せ・連絡先 |
おかやま緑のネットワーク
|
㈲ケイ・エフ設計内 藤田 (おかやま緑のネットワーク 代表) |
■共 催 |
〒700-0985 岡山市北区厚生町2-13-8 |
(社)日本建築家協会 中国支部 岡山地域会 |
TEL(086)231-2377 |
(社)日本建築学会 中国支部 岡山支所 |
FAX(086)231-2682 |
岡山県立大学同窓会館 木造 構造:HPシェル
完成前の建築を見学させてもらい、その後講義室で、おかやま緑のネットワークの本事業の取り組み、同窓会館の説明を伺い、「公共建物の供給使用と木造」のテーマでパネルディスカッションしました。ー完成は3月予定ー
木造の建築の可能性を探るー市販されている、普通の製材(岡山県産材ヒノキ材120角)と普通の市販金物で建築を構成する。
1 木造モノコックボディー
2 HPシェル(双曲放物線)
3 シザーストラス+外桁+内桁+外壁 外壁は3.2mmコールテン鋼板
・コストについてー見たことのない物について、心のバリアーがありコストアップの要因になる
・市販製材品、市販金物、在来工法で木造建築は可能である
・木造の可能性のモデルケースとなるー木造はもっと建築の可能性がある
・木材産地から木造建築物の可能性を情報発信すべきである
・木造建築物は木を見せるべきである
・若手の木造構造設計者はたくさん育っている
・今後地域の建築家との連携も可能である
14日(金)トークセッション「超地域主義」・演劇鑑賞「森は生きている」
演出家 鳥の劇場芸術監督中島諒人/建築家 前田圭介/ファシリティター 建築家 江角俊則
会場:鳥取県鳥取市鹿野町鹿野 鳥の劇場 主宰 中島諒人
「鳥の劇場」は演出家・中島諒人を中心に、2006年に設立され、2008年9月に「鳥の演劇祭」を初開催。鳥取県鳥取市鹿野町の使われなくなった幼稚園と小学校の体育館を拠点に地域の中で活動されています。創作・上演活動だけでなく、地域の文化拠点としての劇場作り、教育・普及活動にも力を注がれています。同時に地域を越え、全国から海外からも公演活動も展開されています。
JIA岡山地域会 事務局にて役員会と全員集会開催しました。議題・協議事項は下記ファイルをご覧ください。
全員集会の後、場所を岡山駅前 みよしの に移し、福山の若手建築家 今川建築設計代表 今川忠男氏をお招きし「自作を語る」をテーマにセミナーを開催しました。
平成24年12月7日(金)17:00~18:30
場所 岡山駅前 みよしの
JIA 中国支部岡山地域会 文化と建築を考えるセミナー
「自作を語る」 今川建築設計代表 今川忠男さん
10月12日の福山の若手建築家 前田圭介さん に続き、福山でご活躍の若手建築家 今川建築設計代表の今川忠男さんに「自作を語る」講演していただきました。
出席者はJIA岡山地域会のJIA会員と岡山の若手建築家や建築家をめざす卵たち。
今川さんは独立して15年で、セミナーでは独立した始めの「トイレの改修」から2011年JIA中国建築大賞 一般建築部門にて「優秀賞」を受賞された「せんだ保育園」、そして本年完成した商家の改修工事まで拝見しました。
センスの良いモダンなデザインとともに、「土へのこだわり」「木へのこだわり」、そして氏の人柄から来る「細やかさ」など参加者大満足なセミナーになりました。「今日あるのは妻のおかげ」と一言語られるなど、なごやかなセミナーでした。
おかげさまで、セミナー後の歓迎会では新しいJIA会員として2名地域会に入会される予定になりました。
岡山の建築5団体とまちづくり協議会とで毎年開催されている、まちづくりイベントに参加しました。
会場はJR倉敷駅西口にある「倉敷みらい公園」で住宅耐震診断無料相談、防災用品展示、防災クイズ大会、非常持用スリッパづくり、県産材仮設住宅組み立て体験会、模型で見る建物の揺れ、液状化を知ろう、紙で体験 どこまで強くできるかな、防災ガラスの安全体験、防災クイズラリー、防災ゲーム、みらい公園の防災機能の紹介、防災火災相談 などなど盛りだくさんでした。
JIA岡山地域会は県産材仮設住宅組み立て体験会と模型で見る建物の揺れを担当しました。
JIA岡山地域会有志でTOTO小倉工場に伺い、日頃私たちが設計に盛り込んでいる衛星陶器の生産を見学に行ってきました。工場内は企業秘密のため写真撮影はできませんが、見学前のレクチャー風景とTOTOの歴史展示館の写真をご覧ください。
JIA岡山地域会 事務局にて役員会と全員集会開催しました。議題・協議事項は下記ファイルをご覧ください。
全員集会の後、場所を近くのホテルに移し、福山の若手建築家 UID代表 前田圭介氏をお招きし「建築が生みだす環境について」をテーマにセミナーを開催しました。
「建築の生みだす環境について」のテーマで、現在 福山市で活動されているJIA 若手建築家・前田圭介氏の講演会を開催しました。
前田氏は22年度中国建築大賞 一般建築部門 優秀賞、23年度 住宅部門 大賞受賞を始め、数々の賞を受賞されています。
セミナーの参加者はJIA会員28名、若い建築家をはじめ一般の方30名と会場一杯になりました。
大学を卒業して、建築家を志すがアトリエ建築設計事務所に勤められず 建設会社の現場監督を5年間経験したこと、その時の経験がディテールの気遣い、クライアントの接し方の気遣い、建築と環境の気遣いなど生かされている有意義なお話を伺いました。
最近完成した保育園、住宅そしてご自身の事務所と店舗、歯科クリニックが入る福山市内の建築から計画案まで紹介していただきました。
参加された、建築を志す若い建築家に希望と勇気を与えてもらったと思います。
建築と文化を考えるセミナー 次回 12月7日(金)は前田さんと同じく 福山市で活躍されている若手建築家 今川忠男氏 をお招きしお話を伺います。
本日の講演会に槇先生ご夫婦が来岡され高梁市の吹矢小学校と広兼邸をご覧になられた後、夕方講演をしていただきました。講演会は予定の時間を30分を超え都市と建築の関わり方についてお話を伺いました。また、日本はもとより中国、インド、中近東、ヨーロッパ、ニューヨークで進んでいるプロジェクトも拝見しました。ますますお元気で、世界中でご活躍の様子に感心しました。
講演会の後、JIA岡山地域会の有志の会員と山陽学園の渋谷教授とで槇先生ご夫婦を囲んで遅い夕食会と歓迎会を開催しました。Q:先生のお元気な秘訣は? A:目の前にあるプロジェクト とのこと、またお会いできる日を楽しみにします。明日は朝早く 瀬戸内の犬島、直島、豊島に行かれます。
今年の見学バスツアーは兵庫県です。
大天守保存修理工事中の姫路城、JIA近畿支部/建築家 岩田章吾氏の作品を作家の案内で木造保育園等を巡りました。木造建築を中心とした恒例のバスツアーです。
この見学会は「おかやま緑のネットワーク」とJIA岡山地域会、次世代木質建築推進協議会(NEWCA)との共催事業で、遠くは山口から村重直前支部長と香川からも参加者ありました。残暑のある一日でしたが、楽しい見応えのある建築見学ツアーになりました。
見学先 世界文化遺産 姫路城 大天守保存修理工事の見学他
ハーベスト医療福祉専門学校
えいの里保育園
岡本ハーベスト保育園
酒蔵 白鷹 禄水苑
参加費 無料(昼食は各自でしていただきます)
参加資格 主催団体会員・バスツアーに関心のある市県民
主催 (社)日本建築家協会 中国支部 岡山地域会
おかやま緑のネットワーク
共催 次世代木質推進協議会(NEWCA)中四国事務局
JIA 岡山地域会は2012年8月24日地域会事務局にて役員会と文化セミナーを開催しました。
本日の文化セミナーは「建築遺構の発掘調査と史跡整備」について、岡山県教育文化財課の尾上元視さんに講演お願いし、岡山の城についてもお話聞きました。
役員会・セミナーには、神奈川県から赴任された 岡山理科大学 工学部建築学科教授 平山文則さんも岡山地域会に入会され出席されました。
日本初!特殊木組みによる岡山県立大学同窓会館
大断面集成材を使用せずヒノキ小断面流通材と市販の金物で木造フレームを構成
基本設計・全体監修 岩本弘光(県立大学デザイン学部教授・JIA会員)
岡山県農林水産総合センター農林大学校 木造研修交流施設が完成したので見学会を開催しました。
主催 おかやま緑のネットワーク
共催 次世代木質建築推進協議会(NEWCA)/JIA中国支部 岡山地域会
コミュニティーアーキテクトの再出発
地域に貢献するカラーユニバーサルデザインの最新情報(自由参加)
講師 DICカラーデザイン(株) 取締役 クリエイティブ事業部 中川真章氏
協同開催 JIA中国支部 岡山地域会/岡山建築設計クラブ
毎年開催している倉敷木材の「暮らしと木のフェア」にJIA岡山地域会の住宅部会が住宅展と住まい相談会を開催しました。
公益社団法人JIA中国支部 岡山地域会 事務局
〒700-0022 岡山市北区岩田町2-26 ニュー中桐ビル
TEL 086-233-1276 FAX 086-233-8351